こんにちは
へっぽこママのちよです。
今回は、おしゃぶりを使おうと思っているママさん今使ってるけど買い直そうか考えてるママさん必見になります!
私の息子もおしゃぶりマンだったのでいろいろなおしゃぶりを買っていました。いろんな種類があってすごく迷いますよね。少しでも選ぶ目印になればなと思います!
私の息子も愛用したおしゃぶりの感想も入れさせていただきますので最後までお読みいただけたらなと思います。
おしゃぶりについての別の記事はこちら→子供のおしゃぶりっていいの?
どんなおしゃぶりでもいいの?

赤ちゃんはどんなおしゃぶりでも受け入れてくれるというわけではありません。買ってから合わなかったとわかるってこともあります。赤ちゃんの好み、使い勝手の良さに合わせて選びましょう。
対象年齢にあわせましょう
商品によって大きさやかたさ、形が異なります。
赤ちゃんにあっていないとあごや歯の発達の妨げになり悪影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。おしゃぶりの年齢表記は、新生児用や3ヶ月~などの表記とSMLの表記の場合があります。
おしゃぶりの形は様々で赤ちゃんのしっくりくる形も様々です。説明書を読んだ上で、赤ちゃんにあったおしゃぶりを選びましょう。サイズと対象年齢、使う期間など購入前にどの程度になるのか確認しましょう。
サイズなどがあっていると使う赤ちゃんがより安心し気に入ってくれます。
サポート機能で選ぶ
おしゃぶりには様々なサポート機能がついてるものがあります。
特に人気なのがデメリットでも出っ歯になりにくいなどの影響を少なくしてくれるものです。ほかにも、入眠サポートや鼻呼吸促進用のものだったり暗い部屋などでもすぐ見つかるように光るおしゃぶりもあります。クリップが付いてるおしゃぶりは外出先にもっていくにもとても便利です。
メーカーによってどこに重点して開発されているかチェックしてママ・パパが使いたい、重点したい機能性を確認して選ぶことも失敗しない1つです。
おしゃぶりの素材
市販で売られているおしゃぶりの素材は“シリコーン製”と“天然ゴム製”です。
シリコーン製
比較的にお手入れがしやすく劣化しにくく長く愛用できます。天然ゴム製とくらべて安価で種類も豊富にあります。哺乳瓶と同じように消毒もできる物がほとんどなため手間がかかりにくいです。
天然ゴム製
シリコーン製より柔らかく柔軟性があるので新生児の赤ちゃんでも吸いやすくなっています。
ただ天然ゴム製なので、特有の匂いとお手入れがしにくく劣化もしやすいです。熱に弱いため熱湯をかける消毒法は避ける必要があったり長時間熱湯につけておくことも出来ません。少し傷がついてしまうと菌が繁殖しやすいので歯が生えた時期は気をつけてください。シリコーン製と違い薬液消毒がだめなものもあるので購入前に確認をしてください。
おしゃぶりのデザインから選ぶ
おしゃぶりも色々なメーカーが出していて多く種類がありデザインも様々です。世界的に人気なキャラクターが用いられてるものもあります。また、流行のトレンド入りしたデザインも取り入れられたりしています。
ママ目線で可愛いおしゃぶりを選ぶとお出かけやちょっとしたお散歩を楽しむ気分が高まります。おしゃぶりのデザインも重要なポイントですね!
消毒方法で選ぼう
赤ちゃんは免疫力が弱いので直接口に入れるものはこまめに消毒が必要です。
消毒方法の種類は、煮沸(しゃふつ)・電子レンジ・薬液の3種類になります。その中でも比較的にお手軽なのは、電子レンジ消毒と薬剤消毒になります。
赤ちゃんが生後4ヶ月になるまではこまめに消毒が必要です。おしゃぶりによって対応してない消毒方法もあるので必ず購入前に調べてみてください。哺乳瓶を使う場合は一緒に消毒できるものがいいですね。
迷ったらどうする?

迷ったら使い慣れた哺乳瓶と同じメーカーのものを使ってみましょう。
柔らかさや形にこだわりのある赤ちゃんは、お母さんの乳首や哺乳瓶、おしゃぶりの形がそれぞれ違うと混乱してしまうことがあります。赤ちゃんがどうしても買ったおしゃぶりを気に入ってもらえないときはメーカーを同じにしてみるなど工夫してみましょう。
おすすめおしゃぶり5選

NUKジーニアス 2.0

NUK ヌーク オシャブリ・ジーニアス2.0カラー(キャップ付き) おしゃぶり オシャブリ 0~6ヶ月 ベビー NUK ヌーク価格:715円 (2020/6/13 22:25時点) |
NUKジーニアス2.0は、授乳のときの乳首の形が再現されており口腔発達を最大限にサポート!歯や顎のへの負担を最小限に抑えしっかりと口にフィットするように作られており口周りの筋肉の発達をサポートしてくれます。ニップルの形も底面の平が広く舌の自然な吸引活動もサポート!赤ちゃんが違和感を感じにくい工夫がされておりニップルが柔らかく新生児の赤ちゃんでも咥えやすく、歯が生え始めたカミカミ期の赤ちゃんにもぴったりです。
1947年に創業したドイツの哺乳瓶・おしゃぶりメーカーである世界100ヵ国以上で販売されており、ドイツでのシェア率第1位の人気有名メーカーです
素材:シリコン サイズ:S(0ヶ月~6ヶ月) M(6ヶ月~18ヶ月) L(18ヶ月~24ヶ月)
フィリップス Avent Soothie Pacifier

Philips AVENT Soothie Pacifier 0-3m 2pcs/ フィリップスアヴェント 赤ちゃん用おしゃぶり 0-3m 2個入り 0-3か月用価格:1,100円 (2020/6/13 22:28時点) 感想(1件) |
機能性・安全性に優れたコスパ抜群のおしゃぶり。とても柔らかいのが特徴です。
病院品質のシリコン製で安全性・耐久性・快適性を保つことができるシンプルなデザインでニップルの内側も洗えるようになっています。熱湯・薬液・電子レンジどの消毒方法も使用でき半透明なので赤ちゃんの口の中を観察できる喜びもあります。
全米小児学会のガイドラインに準拠し、日本でも実際小児病棟などで使用されていますまた、有害物質と言われているBPAが含まれていないので安心して使用することが出来ます。
※BPAとは…ビスフェノールA有機化合物
素材:シリコン サイズ:0~3ヶ月、3ヶ月~
NUK ハッピーデイズ

おしゃぶり ハッピーデイズ 消毒ケース付き ピンク ブルー 0から6ヵ月 6から18ヵ月価格:605円 (2020/6/13 22:30時点) |
歯科医と開発したおしゃぶり。口周りの健康や発達を考えて作られたNUK独自の形状
上顎にフィットするニップルの形がママのおっぱいを飲むときの下の動きを邪魔をしないので赤ちゃんも違和感なく使用できるようです。左右にスリットと溝があるのでそこからよだれを逃がすことで赤ちゃんの肌を守ってくれます。デザインも豊富なのでママ目線でお気に入りの色やデザインが選べるのではないのでしょうか!
素材:シリコン サイズ:S(0ヶ月~6ヶ月) M(6ヶ月~18ヶ月)
チュチュベビー 出っ歯になりにくい 蛍光デンティスター

チュチュベビー 蓄光デンティスター1 出っ歯になりにくい 授乳期用 0ヶ月~6カ月頃(1コ入)【チュチュベビー】価格:817円 (2020/6/13 22:35時点) |
口腔発達を助ける光るおしゃぶりです。
赤ちゃんが咥える部分の厚みが薄くおしゃぶりをしてるときに前歯や上顎に圧力がかからない特殊な構造になっています。おしゃぶりの土台に蛍光機能がついているので暗闇の中でも気づきやすいです。
ただし、厚みのあるおしゃぶりに慣れている赤ちゃんは受け入れてもらえない可能性があります。出っ歯になりにくいから使いたい気持ちはわかりますが無理に咥えさせようとすると赤ちゃんにとってはストレスになってしまうので気をつけましょう。
素材:シリコン サイズ:1(0ヶ月~6ヶ月) 2(6ヶ月~1歳)
ピジョン おしゃぶり

【ベビー】 ピジョン おしゃぶり 【ピジョン ベビー用品 赤ちゃん あかちゃん】価格:539円 (2020/6/13 23:07時点) |
口腔発達を考慮したおしゃぶり、数多く育児グッズを販売する有名メーカーです。
赤ちゃんが唇で保持しやすいような形になっており、柔らかいシリコンを使用しているため歯の発達や歯並びに影響がでないよう配慮されています。ホルダーとセットになって売っているものもあるためお出かけのときに持ち運び便利なところはパパとママも嬉しいところですね。お手入れも簡単です。
素材:シリコン サイズ:S(0ヶ月~3ヶ月) M(3ヶ月~6ヶ月) L(6ヶ月~)
まとめと息子に愛用したおしゃぶりの感想

私は最初デザインで新生児用を買いました。哺乳瓶も同じメーカーだったのでした。
子供は特にこだわりがなかったのか大きくなるにつれてサイズもメーカーも変えましたが特にどのメーカーも嫌がることなくしていました。
私個人の考えでは、やっぱり出っ歯になることは気にしていたので出っ歯になりにくく夜泣いたときにすぐ使えるように光って場所がわかるチュチュベビーは便利だと思いました。
NUKに関しては汚れがニップルの中に入ってしまうと洗っても取れないため買い替えが必要になってしましました。
息子はおしゃぶりを特に時間に関係なく使用していたい子でした。ですが、最低でも約1時間以上は消毒のため使用できなかったので替えがないと厳しいと思い最低でも2つは持っていました。
おしゃぶり一個にしても高いと思うので長く愛用するのであれば購入前によく確認することをおすすめします。おすすめで選んだおしゃぶりはどこでも人気が出ています。おしゃぶりと上手にお付き合いするためにおしゃぶり購入を考えているママさんがいましたら是非参考にしていただきたいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント