全て 【育児を手伝う】は間違ってる!まずは、手伝うという認識を変えよう こんにちは、へっぽこママのちよです。 パパが育児をしてくれなくて悩んでいるママは少ないくないと思います。ただの傍観者としてそこに居られるとイライラしてしまいますよね。 パパからすれば「育児手伝ってる」「育児やっている」と思って... 2020.11.25 全て❔子育て・お悩み
全て パパが育児をすることで得られるメリット!非協力的なのはもったいない理由をご紹介します! こんにちは、へっぽこママのちよです。 子どもが生まれて、ママの生活は180度変わったのではないでしょうか? ママが毎日大変な育児の中…パパは積極的に育児に取り組んでいますか? パパには自分が思っているほど、もっともっと育... 2020.11.09 全て❔子育て・お悩み
☆妊娠 「産後、妻がかまってくれなくなった…」といじけてるパパへ変わったと感じる、その原因はなんだろう? こんにちは、へっぽこママのちよです。 産後「妻が変わった…」と思うパパは多いと思います。 生まれた子どもは可愛い…けど、産後妻は赤ちゃんにつきっきりで自分は後回し。 妻の自分への愛情が薄れてきているようで淋しい気持ちを抱... 2020.10.01 ☆妊娠❅出産全て❔子育て・お悩み
❅出産 勘違いしてない?【イクメンの道は厳しい】 こんにちは、へっぽこママのちよです。 『イクメン』という言葉が広まり、男性が積極的に子育てに取り組む環境になってきました。 そんな、『イクメン』ですが…定時で仕事を退社し、子どもとの時間を増やし、一緒にお風呂に入ればイクメンだ... 2020.09.18 ❅出産全て❔子育て・お悩み
❅出産 本当にそう?もしかしたら【自称イクメンパパ】かもしれない!増えている事実 こんにちは、へっぽこママのちよです。 今現在では、「男だって育児に参加するもの」と考える男性が増えています。 そうやって育児に協力的なパパが増えてきていることは、とても喜ばしいことです。 ですが、それと同時にそこまで役に... 2020.09.16 ❅出産全て❔子育て・お悩み
❅出産 【パパ必見!】子育てママに言ってはいけないNGワードって知ってる? こんにちは、へっぽこママのちよです。 子育ては思い通りにいかずイライラの連続です。まだまだ手のかかる赤ちゃんの面倒を見ながら、仕事や家事をこなさなければならないママのストレスはかなりのものです。 もしかしたら、イライラの原因は... 2020.08.17 ❅出産全て❔子育て・お悩み
☆妊娠 パパになるための準備!どんなことを心がけるの? こんにちは、へっぽこママのちよです。 「赤ちゃんに早く会いたい!」と産まれるのを心待ちにするパパさん。 ですが、心の隅で「親になる自覚が持てない」という想いがあるのもまた、パパの本音ではないでしょうか? 妊娠中の女性がマ... 2020.07.16 ☆妊娠❅出産全て❔子育て・お悩み